

- 専業乳業メーカーとして創業
- 第一工場建設
- 第二工場建設

学校給食牛乳の製造を中心に、バター・練乳などの生産も行ない、経営の安定を図りました。創業初期は設備に対して厳しいご意見もいただきました。この経験を糧に、お客様にさらなる安心・安全を届けるため、試行錯誤を重ねて最新設備を導入・増強していきました。



衛生面の強化と手作業によるミスの削減を目指し、1994年に当時最先端の工場(現 第一工場)を操業。より消費者に安心してもらえる、製品の生産と供給に力を入れました。また、カップ飲料やデザートなどの生産に着手。社会の幅広いニーズに対応し、販路を拡大しました。


乳業を通じた社会のための事業活動、食品衛生に対する取り組みが評価され、
数多くの表彰をいただいてきました。
1963年 12月 |
農林大臣賞 ( 農林水産闘鶏業務に貢献 ) |
---|---|
1984年 1月 |
茨城県知事表彰 ( 食品衛生行政に貢献 ) |
1985年 11月 |
厚生省衛生局表彰 ( 食品衛生指導に貢献 ) |
1987年 11月 |
全国牛乳協会表彰 ( 乳業の発展と牛乳衛生工場に貢献 ) |
1987年 12月 |
厚生大臣表彰 ( 食品衛生指導、工場発展に貢献 ) |
1989年 11月 |
文部大臣表彰 ( 学校給食普及工場への尽力 ) |
1998年 1月 |
茨城県知事表彰 ( 茨城県乳業振興と業界指導への尽力、食品取り扱い施設の衛生保持に対して ) |
1999年 5月 |
農林水産大臣表彰 ( 乳業者の地位向上に尽力 ) |
2002年 10月 |
厚生労働大臣表彰 ( 食品衛生優良施設に対して ) |
2009年 11月 |
旭日双光章受章(乳業界への貢献、食品衛生の向上への寄与) |
