
飲食・食品 | 55% | ![]() |
---|---|---|
エネルギー・資源・素材 | 9% | ![]() |
自動車・機械 | 7% | ![]() |
金融 | 5% | ![]() |
マスコミ・エンタメ・レジャー | 4% | ![]() |
IT・情報通信 | 4% |
![]() ![]() |
ほかには...
電気・精密、建設・不動産、生活用品メーカー、化学メーカー、公務員、肥料関係、
飼料関係、農業関係 など
WEBサイト | 27% | ![]() |
---|---|---|
就職サイト | 8% | ![]() |
知人の話(先輩、友人、教授など) | 6% | ![]() |
特にしなかった | 6% | ![]() |
会社案内のパンフレット | 6% | ![]() |
会社説明会 | 4% | ![]() |
乳製品・飲料など製品そのもの | 4% | ![]() |
トモヱ乳業の資料 (社長の書いた本、牛乳博物館) |
4% |
![]() ![]() |
学校の紹介で | 40% | ![]() |
---|---|---|
地元で有名だから | 27% | ![]() |
商品を知っていて | 14% | ![]() |
説明会のお知らせを見て | 9% | ![]() |
業界研究をしていて | 5% | ![]() |
知人の紹介で (OB・OGによる紹介も含む) |
5% |
![]() ![]() |
地元密着型の企業だから | 22% | ![]() |
---|---|---|
会社の規模や安定性に 惹かれたから |
20% | ![]() |
学んできたことが生かせるから | 14% | ![]() |
仕事内容が魅力的だったから | 14% | ![]() |
社員の人柄に惹かれたから | 13% | ![]() |
社風が良かったから | 10% |
![]() ![]() |
ほかには...
待遇が良かったから、将来性・成長性・勢いがあったから、
希望していた業界だったから など
人前で自分の考えや 意見を話すことの難しさ |
25% | ![]() |
---|---|---|
早めの準備、 スケジュール管理の必要性 |
13% | ![]() |
会社や業界リサーチの重要性 | 6% | ![]() |
説明会に参加する (直接社員の話を聞く)ことの大切さ |
4% | ![]() |
学生と社会人では 求められることが違う |
4% |
![]() ![]() |
ほかには...
周りへの感謝の気持ちを持つこと、前向きにチャレンジすることの大切さ、
ひとつの企業に情熱を持つこと、心身のバランス維持の重要性、
二兎を追うものは一兎も得ず など

飲食・食品業界を志望していた人が多いですね。ここだけの話、地元での知名度もさることながら、日本トップクラスの生産能力となる第二工場の操業に将来性を感じて、トモヱを志望した人もずいぶんいました。



ほかには...
必ず確認する、報告・連絡・相談をきちんとする、
ハキハキと大きな声で話す など





仕事に対するモチベーションの高さが回答に表れています。会社を表す一言も、トモヱらしいですね。役員を含めたレクリエーションや食事の機会が多いことが、風通しの良さにつながっているのかもしれません。



ほかには...
日帰り弾丸旅行、洗車、合唱、映画・音楽・DVD鑑賞、ひたすら寝る、
アルティメット(社会人チームで日本一、世界一を目指して練習中!) など

睡眠をきちんと取ってコンディションを整えるのは、社会人の基本! 休日はアクティブに過ごす人もいれば、家でのんびりする人もいました。オンとオフ両方を充実させられるのは、働く上で大切なポイントですね。
